« 今日からアクアマリンいなわしろカワセミ水族館で企画展「カエル」がはじまりました。 | トップページ | 「喜多方発21世紀シアター」と林家正楽師匠と紙切りのカエル »

アクアマリンいなわしろカワセミ水族館「カエル展」より オーストラリアのイエアメガエルから生まれた(?)かもしれないカウボーイ

アクアマリンいなわしろカワセミ水族館ではコラボ企画「カエル展」を開催中です。100年カエル館の展示では、前期はお子さんも一緒に楽しめる展示として、カエルグッズを「カエルのからだ」「カエルの生活(四季)」「カエルの成長(就活)」「メルヘンのカエル」「カエルの分布」と、5つのテーマに分けて紹介しています。

「カエルの分布」の展示ケースでは、世界に広く分布しているさまざまな種類のカエルのように、カエルグッズも世界各地でその土地柄が表れたカエルがつくられていることを1台のケースでご覧いただいています。

Photo_20220726101301

たとえばこのカウボーイのようなカエルの人形は、オーストラリア産の土製のカエルグッズです。オーストラリアにはイエアメガエルというアマガエル科のカエルがいて、飼っていると家の中のトイレに居つくことがあります。人なつこく、世界の多くの種類のカエルの中でもキャラクターが際立ったカエルと言えるのではないでしょうか。身近にふれ合っているオーストラリアの人がこんな"カウボーイガエル”をつくりたくなるのはわかる気がします。

30_20220726104401

イエアメガエル(柴田まさる画)

アクアマリンいなわしろカワセミ水族館HP

https://www.aquamarine.or.jp/kawasemi/

 100年カエル館HP

http://kaeru-kan.com

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「100年カエル館」 http://kaeru-kan.com

「カエ~ル大学」http://kaeru-kan.com/kayale-u

「コトバデフリカエル」http://kaeru-kan.cocolog-nifty.com/kotobadefurikaeru

※現在、「コトバデフリカエル」では「カエル白書」Vol.3を配信中です。

 

|

« 今日からアクアマリンいなわしろカワセミ水族館で企画展「カエル」がはじまりました。 | トップページ | 「喜多方発21世紀シアター」と林家正楽師匠と紙切りのカエル »

100年カエル館企画イベント」カテゴリの記事