« Blog ブログ「コトバデフリカエル」で「カエル白書Vol.3」の配信始めました。 | トップページ | 日刊ゲンダイのサイト「コクハク」に「ビッキのときめくカエルライフ」の第2回が配信されました。 »

家にいて野外のカエルたちの活動を想像できるカエルの本の紹介

505 Photo_20200419171502

 知れば知るほど興味深い存在だと感じる日本のカエルたち。私自身は野外のカエルの調査研究に携わっているわけではありませんが、日本両生類研究会に参加し毎年開催されるフォーラムや、発行される「両生類誌」を通して、日本のカエルの生態や行動、地域ごとの分布状況などにも少しずつ関心をもつようになりました。

 同会は、昨年末、創設20周年を記念して『両生類に魅せられて』(発売元 市民科学出版を出版しました。本誌では、現在第一線で活躍中の両生類の研究者の方々による長期に亘る調査研究や、新しい視点で取り組んでいる研究活動などについての報告を読むことができます。本誌は生物学や自然史の研究者を対象にした内容ですが、私はカエルと人間とのかかわりから生まれた文化に焦点を当てて書かせていただきました。

 そうして益々、カエルの文化的探究とカエルそのものについて知ることは切り離せないと感じるように。100年カエル館(福島県喜多方市)のまわりに生息しているカエルの観察から始めたいと考えていたところ、そのガイドを買って出てくれるような本が出版されたのでご紹介します。『見つけて検索!日本のカエルフィールドガイド』(カエル探偵団 編 文一総合出版 刊)です。

 本書は、野外でカエルと出合って何というカエルかわからないとき、「カエル検索表」により、北海道から先島諸島までその地域ごとに大きさや体色、外部形態から種名を類推してくれます。ヒキガエルのなかまやトノサマガエルのなかまなど区別のつきにくい種は「似ている種を見分けよう」のページでチェック。特定できた種ごとに「カエル図鑑」ページで詳しい情報を得ることができます。

 たとえ遠くに野外観察に出なくてもこのガイドブックを“観察”すれば、日本列島北から南まで、カエルを通して土や木や水のある風景、自然の感触も伝わってくるような一冊です。  

※日本両生類研究会20周年記念誌『両生類に魅せられて』は、市民科学出版 https://kahokugata.stores.jp/ 『見つけて検索!日本のカエルフィールドガイド』は、文一総合出版 https://www.bun-ichi.co.jp/ から、またどちらもアマゾンからご購入できます。

|

« Blog ブログ「コトバデフリカエル」で「カエル白書Vol.3」の配信始めました。 | トップページ | 日刊ゲンダイのサイト「コクハク」に「ビッキのときめくカエルライフ」の第2回が配信されました。 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事