100年カエル館の8月の開館予定をお知らせします。
東北には名所旧跡以外に、ディープな穴場がいろいろあるようです。東北6県で放送されるNHKの新感覚紀行番組「みちたん(=見知探)」は、そんなちょっと不思議な世界を垣間見れる場所や人を紹介する東北で人気の番組ですが、なんとそこに100年カエル館も加えていただきました。思いがけなくたくさんの方にご覧いただき、放送後100年カエル館のサイトへのアクセス、お電話でのお問い合わせもいただきました。ご関心いただきました皆様に心から感謝申し上げます。100年カエル館の次回開館は8月で、8月11日(金・祝)~13日(日)、8月15(火)~20日(日)を予定しています。ぜひご来場いただけますようよろしくお願い申し上げます。年内のその後の開館スケジュールは以下に記載いたしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100年カエル館2017年の8月以降の開館スケジュールは以下の通りです。
■8月11日(金・祝)~13日(日)/8月15日(火)~20日(日)
■9月23日(土・祝)~24日(日)/9月26日(火)~30日(土)
※9月23日は午後3時より、カエ~ル大学講座「美術館に棲息するカエルについて」を開催します。
■10月7日(土)~9日(月・祝)/10月11日(水)~18日(水)/10月28日(土)~29日(日)/10月31日(火)~11月5日(日)
※10月末から11月初めは100年カエル館の庭の紅葉がとてもきれいです。紅葉とカエル・コレクションを観にいらっしゃいませんか。
<100年カエル館情報>
場所 : 100年カエル館
〒966-0096福島県喜多方市字押切南2-6
(旧桐工芸館裏、自動車用品ショップコクピット121隣)
開館時間 : 午後1時~午後4時
入館料 : 大人 500円 小中高生 100円
お問い合わせ 03-3981-6985(ケーアンドケー内)
-----------------------------------------------
<関連サイト>
「100年カエル館」 http://kaeru-kan.com
※Webミュージアムでは2011年に福島県立博物館で開催した「喜多方『100年カエル館』コレクション展」を画像でご覧いただいております。
「カエ~ル大学」http://kaeru-kan.com/kayale-u
「コトバデフリカエル」http://kaeru-kan.cocolog-nifty.com/kotobadefurikaeru ※エッ
セイで時代をふりかえるサイトです。
カエル大学通信 www.mag2.com/m/0001378531.html
※『かえるる カエルLOVE111』(山と渓谷社)全国の書店等で販売中です。
※新刊『ときめくカエル図鑑』(山と渓谷社刊 文・高山ビッキ 写真・松橋利光)販売中です。どうぞよろしくお願いします。
| 固定リンク
「100年カエル館からのお知らせ」カテゴリの記事
- 今日からアクアマリンいなわしろカワセミ水族館で企画展「カエル」がはじまりました。(2022.07.16)
- カワセミ水族館での「カエル展」の設営をしてきました。(2022.07.05)
- アクアマリンいなわしろカワセミ水族館とのコラボによる「カエル展」を開催します。(2022.07.05)
- 冬眠から覚めれば桜の季節に(2022.04.10)
- 今年もカエルとともにどうぞよろしくお願いいたします(2022.01.06)
最近のコメント