お台場かえるフェスタに出演します。
7月18日12:30~14:30に東京・お台場にあるイベントスペース「東京カルチャーカルチャー」でかえる友の会主催の「お台場かえるフェスタ~カルカルでケロケロ!」が開催されます。
今年は「かえるブーム」といわれています。そこでカエルについて生物からアートまでさまざまな視点で語り合うトークイベントが開催されます。出演者はかえるアートの会主宰の田村風來門さん、生物学の視点から慶応大学医学部名誉教授の長井孝紀さん、日本のカエルについていきものデザイン研究所の横溝了一さん、カエルの写真家の草分け的存在の前田憲男さん、主催のかえる友の会について代表の島崎靖子さん、そして私も「かえるブーム ヒストリー」についてお話させていただきます。明日ですが、ご興味いただけましたら幸いです。
お台場かえるフェスタ~カルカルでケロケロ!
場所 : お台場・東京カルチャーカルチャー
日時 : 2016年7月18日(月・祝) 12:30開演
入場料 : 当日券2600円(要1オーダー制)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハッピーフロッグ展 〝カエルの国〟から生まれた〝福かえる〟たち
会期 : 2016年8月1日(月)~9日(火)
会場 : 京王プラザホテル ロビーギャラリー 〒160-8330 東京都新宿区西新宿2-2-1 TEL.03-3344-0111
企画 : 100年カエル館
お問い合わせ 03-3981-6985
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※新刊『ときめくカエル図鑑』(山と渓谷社刊 文・高山ビッキ 写真・松橋利光)販売中です。どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------
<関連サイト>
「100年カエル館」 http://kaeru-kan.com
※Webミュージアムでは2011年に福島県立博物館で開催した「喜多方『100年カエル館』コレクション展」を画像でご覧いただいております。
「カエ~ル大学」http://kaeru-kan.com/kayale-u
「コトバデフリカエル」http://kaeru-kan.cocolog-nifty.com/kotobadefurikaeru ※エッセイで時代をふりかえるサイトです。
カエル大学通信 www.mag2.com/m/0001378531.html
※『かえるる カエルLOVE111』(山と渓谷社)全国の書店等で販売中です。
| 固定リンク
「イベントいろいろ」カテゴリの記事
- 2022年、世界の名作童話のカエルたちが日本にやってきた! (2022.09.25)
- 「喜多方発21世紀シアター」と林家正楽師匠と紙切りのカエル(2022.08.07)
- [かえるのきもち」矢内靖史写真展開催中(2020年9/27まで)(2020.08.18)
- 渡辺弥七さんの「蛙文字展」が開催されます。(2019.11.08)
- いわき市といえばカエル、この夏も賑わってます。(2019.08.23)
最近のコメント