■「無垢なこころのままに」カエルも踊る、前田康成作品
今年(2016年)8月に開催する100年カエル館主催の「ハッピーフロッグ展~〝カエルの国〟からうまれた〝福かえる〟たち~」に出品していただく画家の前田康成さんが、4月21日(木)から29日(金)まで、京王プラザホテルロビーギャラリーで彫刻家の萩原光顕さんとの二人展「無垢なこころのままに」を開催しています。
カエルを描いた作品も見られました。ここに掲載した作品は、「河童とカエルのダンス」。同展テーマ「無垢なこころのままに」そのものといった愛らしさ。アニメ作家から出発した前田さんが河童、そしてカエルを描くようになったのは10年ほど前だそうです。前田さんにとって河童は日本のフェアリー(妖精)。最初、河童が楽しく遊んでいる様子を描いているうちに、そこにカエルが加わることでもっと楽しくなって、しばしば一緒に登場するようになったのだとか。今回、この他にも河童とカエルが描かれた作品が何点か展示されていますが、河童という妖精のもつ「かわいさ」と「こわさ」、そんな「無垢なこころ」のもつ二面性に、カエルが絶妙に絡んでいるところが前田さんの〝カエルの絵〟の魅力と感じました。
無垢なこころのままに 前田康成・萩原光顕二人展
会期 : 2016年4月21日(木)~29日(金・祝)
会場 : 京王プラザホテル ロビーギャラリー 〒160-8330 東京都新宿区西新宿2-2-1 TEL.03-3344-0111
ハッピーフロッグ展 〝カエルの国〟から生まれた〝福かえる〟たち
会期 : 2016年8月1日(月)~9日(火)
会場 : 京王プラザホテル ロビーギャラリー 〒160-8330 東京都新宿区西新宿2-2-1 TEL.03-3344-0111
主催 : 100年カエル館
お問い合わせ 03-3981-6985
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※新刊『ときめくカエル図鑑』(山と渓谷社刊 文・高山ビッキ 写真・松橋利光)販売中です。どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------
<関連サイト>
「100年カエル館」 http://kaeru-kan.com
※Webミュージアムでは2011年に福島県立博物館で開催した「喜多方『100年カエル館』コレクション展」を画像でご覧いただいております。
「カエ~ル大学」http://kaeru-kan.com/kayale-u
「コトバデフリカエル」http://kaeru-kan.cocolog-nifty.com/kotobadefurikaeru ※エッセイで時代をふりかえるサイトです。
カエル大学通信 www.mag2.com/m/0001378531.html
※『かえるる カエルLOVE111』(山と渓谷社)全国の書店等で販売中です。
| 固定リンク
「博物館・イベント」カテゴリの記事
- フジモトマイコ作品展で小さなカエルちゃんを見つけてください。(2021.11.12)
- カエルが引き合わせてくれたあの頃のニューヨーク発現代アート(2020.10.17)
- 両生類自然史フォーラムWebミーティングのご案内(2020.06.01)
- ■やっと会えたゴッホのカエル(2017.12.18)
- ■喜多方のカエルスポットシリーズその1/100年カエル館の近くにある喜多方「蔵の里」の荻野石のカエル(2017.10.04)
最近のコメント