■「石野善浩展 十年目の蛙」展
蛙の絵を描き始めて10年になる画家、石野善浩さんの個展「石野善浩 十年目の蛙」がギャラリールネッサンス(兵庫県姫路市)で開催されています。アマガエルの観察をもとに描かれたその作品は、リアルにも哲学的にも感じます。DMには次のようなメッセージがありました。「十年の月日がながれ、もろもろの喜怒哀楽が過ぎ去っていった 蛙の体内に山水があらわれ 滝がながれおちる 蛙は月をみあげ 闇の中でかさなりあう 神々しい小さないきもの 十年目の蛙」。石野さんの絵のカエルの進化を見逃さないように、ぜひ足をお運びください。
石野善浩展 十年目の蛙
会場 : ギャラリー ルネッサンス・スクエア 〒670-0940 姫路市三左衛門堀西の町205-2㈱パナホーム兵庫1F
期間 : 2015年10月10日(土)~10月25日(日) 午前10時~午後6時(最終日午後5時まで)水曜休館
お問い合わせ : TEL.079-224-8772 FAX.079-224-8757
掲載作品 ヤミヲカカエル 116.7×116.7㎝ 油彩・テンペラ・木炭・胡粉・紙・画布
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※新刊『ときめくカエル図鑑』(山と渓谷社刊 文・高山ビッキ 写真・松橋利光)販売中です。どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------
<関連サイト>
「100年カエル館」 http://kaeru-kan.com
※Webミュージアムでは2011年に福島県立博物館で開催した「喜多方『100年カエル館』コレクション展」を画像でご覧いただいております。
「カエ~ル大学」http://kaeru-kan.com/kayale-u
「コトバデフリカエル」http://kaeru-kan.cocolog-nifty.com/kotobadefurikaeru ※エッセイで時代をふりかえるサイトです。
カエル大学通信 www.mag2.com/m/0001378531.html
※『かえるる カエルLOVE111』(山と渓谷社)全国の書店等で販売中です。
| 固定リンク
「イベントいろいろ」カテゴリの記事
- 2022年、世界の名作童話のカエルたちが日本にやってきた! (2022.09.25)
- 「喜多方発21世紀シアター」と林家正楽師匠と紙切りのカエル(2022.08.07)
- [かえるのきもち」矢内靖史写真展開催中(2020年9/27まで)(2020.08.18)
- 渡辺弥七さんの「蛙文字展」が開催されます。(2019.11.08)
- いわき市といえばカエル、この夏も賑わってます。(2019.08.23)
最近のコメント