■かえるの作品展「かえるーむ」が始まりました。
大阪にある「ゆめいろミュージアム」が企画協力するかえるの作品展「かえるーむ」が京急百貨店(神奈川県・横浜市)で本日7月16日から始まりました。全国の「かえる作家」が29名参加・出品しています。作品や雑貨など出品点数は約5000点。陶製、ガラス製、レザークラフト、布もの、イラスト等々、カエルグッズならではのバリエーションに富んだ素材感や表現の違いを見て、触って、買って楽しむことができそうです。以前同ブログで紹介したシルバーアクセサリー作家のまりべさん(大阪)や、現在、100年カエル館のHPの「Webミュージアム」でも紹介している信楽焼のカエルを昔ながらのものから今風のものまで制作しているシクヤ製陶所さん(滋賀県)も参加しています。全国の“カエル工芸”に出会う良い機会ですのでぜひ足をお運びください。
かえるの作品展「かえるーむ」
京急百貨店・上大岡駅 7階=新・横浜家族の店
2014年7月16日(水)~7月22日(火) 午前10時~午後8時(最終日は午後5時まで)
お問い合わせ : 京急百貨店 TEL.045(848)1111(代表) http://www.keikyu-depart.com
ゆめいろミュージアム TEL.072(952)2101 http://homepage1.nifty.com/yumeiro/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※新刊『ときめくカエル図鑑』(山と渓谷社刊 文・高山ビッキ 写真・松橋利光)販売中です。どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------
<関連サイト>
「100年カエル館」 http://kaeru-kan.com
※Webミュージアムでは2011年に福島県立博物館で開催した「喜多方『100年カエル館』コレクション展」を画像でご覧いただいております。
「カエ~ル大学」http://kaeru-kan.com/kayale-u
「コトバデフリカエル」http://kaeru-kan.cocolog-nifty.com/kotobadefurikaeru ※エッセイで時代をふりかえるサイトです。
「キモノ・二・キガエル」http://kaeru-kan.cocolog-nifty.com/kimonokigaeru ※ゆかたやキモノ着用で優待割引のある施設をご紹介するサイトです。
カエル大学通信 www.mag2.com/m/0001378531.html
※『かえるる カエルLOVE111』(山と渓谷社)全国の書店等で販売中です。
| 固定リンク
「イベントいろいろ」カテゴリの記事
- 2022年、世界の名作童話のカエルたちが日本にやってきた! (2022.09.25)
- 「喜多方発21世紀シアター」と林家正楽師匠と紙切りのカエル(2022.08.07)
- [かえるのきもち」矢内靖史写真展開催中(2020年9/27まで)(2020.08.18)
- 渡辺弥七さんの「蛙文字展」が開催されます。(2019.11.08)
- いわき市といえばカエル、この夏も賑わってます。(2019.08.23)
最近のコメント