■カエルの季節に水辺のカエルのイベントご案内
だいぶ夏らしくなって来ました。水辺がうれしい季節です。この季節、産卵期を迎えるカエルたちも水辺にやってきます。と、いうことで、6月のカエルの季節に、毎年、水辺で行われているカエルのイベントをご案内します。
<第6回 浅草かえるアート展>
東京は隅田川沿い。東武スカイツリーラインの浅草駅から浅草水上バス乗り場に向かう途中の地下通路にあるギャラリーで行われる、田村風來門さんが主宰する「かえるアートの会」主催のアート展です。
会期 ◎ 2014年6月7日(土)・8日(日) 10:00~18:00(8日は~16:00)
会場 ◎ 台東区隅田公園リバーサイドギャラリーB1 東京都台東区花川戸1-1
問い合わせ ◎ kaeruart@gmail.com http://paa.daa.jp/2014art.html
<第13回 松本かえるまつり>
長野県松本市は女鳥羽川沿い。今年のテーマは、「RIN-SHO(輪唱)響き合う心」だそうです。カジカガエルの輪唱も聴こえるといいですね。
期日 ◎ 2014年6月21日(土)・22日(日) 10:00~夕方
場所 ◎ ナワテ通り・桝形跡広場・女鳥羽川水辺
問い合わせ ◎ furusato@taiyaki-ya.com http://nawate-pj.com/kaeru/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※新刊『ときめくカエル図鑑』(山と渓谷社刊 文・高山ビッキ 写真・松橋利光)販売中です。どうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------
<関連サイト>
「100年カエル館」 http://kaeru-kan.com
「カエ~ル大学」http://kaeru-kan.com/kayale-u
「コトバデフリカエル」http://kaeru-kan.cocolog-nifty.com/kotobadefurikaeru ※エッセイで時代をふりかえるサイトです。
「キモノ・二・キガエル」http://kaeru-kan.cocolog-nifty.com/kimonokigaeru ※ゆかたやキモノ着用で優待割引のある施設をご紹介するサイトです。
カエル大学通信 www.mag2.com/m/0001378531.html
※『かえるる カエルLOVE111』(山と渓谷社)全国の書店等で販売中です。
| 固定リンク
「イベントいろいろ」カテゴリの記事
- 2022年、世界の名作童話のカエルたちが日本にやってきた! (2022.09.25)
- 「喜多方発21世紀シアター」と林家正楽師匠と紙切りのカエル(2022.08.07)
- [かえるのきもち」矢内靖史写真展開催中(2020年9/27まで)(2020.08.18)
- 渡辺弥七さんの「蛙文字展」が開催されます。(2019.11.08)
- いわき市といえばカエル、この夏も賑わってます。(2019.08.23)
最近のコメント