■代官山蔦屋書店カエルフェア“カエルグッズで大人のままごと遊び”のクイズの答えはこちらをご覧ください。
代官山蔦屋書店によるカエル関連の書籍フェア「蛙 ~書籍で見る“カエル曼荼羅”」と100年カエル館による“カエルグッズで大人のままごと遊び”を同時開催するカエルフェアが代官山蔦屋書店1号館1階で始まりました。会場に足をお運びの方は、カエルグッズの展示に掲示しているクイズをお楽しみいただいていらっしゃいますでしょうか。以下はその答えになります。
(ヴィンテージケース内)
●カエルさんのフレッシュサラダ
(答え)肉食動物
●若冲へのオマージュ
(答え)青物問屋
●カエルの卵の誕生
(答え)カエル
●メデューサ
(答え)カエル
●トード・イン・ザ・ホール
(答え)ヒキガエル
●ウサギについて語る2匹のカエル
(答え)ピーター・ラビット
(アクリルケース内)
●ニッポンの夏
(答え)カエル
●愛がこわれるとき
(答え)カエル
●忍法木の葉隠れ
(答え)コノハガエル
●生きとし生けるもの
(答え)かはづ(カエル)
●ニッポンの夏
(答え)カエル
●ポアゾン
(答え)カエル
●雨のなかの日時計
(答え)アマガエル
イベント期間中、リアルとブログを併せてお楽しみください。
※新刊『ときめくカエル図鑑』(山と渓谷社刊 文・高山ビッキ 写真・松橋利光)も販売中です。どうぞよろしくお願いします。
カエル書籍フェア「蛙 ~書籍で見る“カエル曼荼羅”~」×カエルグッズフェア「カエルグッズで大人のままごと遊び ~カエルさんのフレッシュサラダ~」
http://tsite.jp/daikanyama/event/002037.html
高山ビッキ『ときめくカエル図鑑』発売記念トーク「カエルからのプレゼントをひも解けば・・・」
http://tsite.jp/daikanyama/event/002038.html
-----------------------------------------------
<関連サイト>
「100年カエル館」 http://kaeru-kan.com
「カエ~ル大学」http://kaeru-kan.com/kayale-u
「コトバデフリカエル」http://kaeru-kan.cocolog-nifty.com/kotobadefurikaeru ※エッセイで時代をふりかえるサイトです。
「キモノ・二・キガエル」http://kaeru-kan.cocolog-nifty.com/kimonokigaeru ※ゆかたやキモノ着用で優待割引のある施設をご紹介するサイトです。
※『かえるる カエルLOVE111』(山と渓谷社)全国の書店等で販売中です。
| 固定リンク
「イベントいろいろ」カテゴリの記事
- 2022年、世界の名作童話のカエルたちが日本にやってきた! (2022.09.25)
- 「喜多方発21世紀シアター」と林家正楽師匠と紙切りのカエル(2022.08.07)
- [かえるのきもち」矢内靖史写真展開催中(2020年9/27まで)(2020.08.18)
- 渡辺弥七さんの「蛙文字展」が開催されます。(2019.11.08)
- いわき市といえばカエル、この夏も賑わってます。(2019.08.23)
最近のコメント