広島大学サイエンスカフェ「科学と芸術のカエル三昧」へのご案内
メルマガ「カエル大学通信」のイベント情報でもお知らせしていますが、広島大学サイエンスカフェ「科学と芸術のカエル三昧ー新種発見、そして遺伝子音楽ー」のご案内です。
■日時 2013年6月15日(土) 14:00~16:00(受付開始13:30)
■会場 中国新聞ホール(広島市中区土橋7-1中国新聞ビル7F) TEL.082(236)2455
■プログラム
【第一部】 14:00~ 新種のカエル発見について
【第二部】 15:00~ コーヒーブレイク(写真家の檜垣俊忠氏による「カエル写真展」をお楽しみいただけます。両生類研究施設のカエルたちも登場します。)
【第三部】 15:30~ 遺伝子音楽実演(教育学研究科音楽文化教育学講座の徳永崇准教授と学生の皆さん)
新種サドガエルについて語るのは、その発見者の三浦郁夫広島大学准教授。間もなく発刊になる拙著『ときめくカエル図鑑』でも、三浦先生に「遺伝子からのぞくカエルの世界」についてツチガエルの話を、「新種のカエルを発見しよう」というテーマでサドガエルの話を伺い対談形式でまとめました。こちらもお楽しみに。
-----------------------------------------------
<関連サイト>
「100年カエル館」 http://kaeru-kan.com
「カエ~ル大学」http://kaeru-kan.com/kayale-u
「コトバデフリカエル」http://kaeru-kan.cocolog-nifty.com/kotobadefurikaeru ※エッセイで時代をふりかえるサイトです。
「キモノ・二・キガエル」http://kaeru-kan.cocolog-nifty.com/kimonokigaeru ※ゆかたやキモノ着用で優待割引のある施設をご紹介するサイトです。
※『かえるる カエルLOVE111』全国の書店等で販売中です。
| 固定リンク
「イベントいろいろ」カテゴリの記事
- 2022年、世界の名作童話のカエルたちが日本にやってきた! (2022.09.25)
- 「喜多方発21世紀シアター」と林家正楽師匠と紙切りのカエル(2022.08.07)
- [かえるのきもち」矢内靖史写真展開催中(2020年9/27まで)(2020.08.18)
- 渡辺弥七さんの「蛙文字展」が開催されます。(2019.11.08)
- いわき市といえばカエル、この夏も賑わってます。(2019.08.23)
最近のコメント