秋の気配がする喜多方とカエル、そしてラーメン
先週末の2日間、喜多方に戻りました。9月とはいえ日中はまだまだ暑い会津盆地。現在は休館中の100年カエル館の庭では、夜間、秋の虫の声とともにアマガエルの鳴き声も聞こえ夏から秋への季節変化のコンサートのようでした。鳴いていたのはたぶん写真のアマガエルでしょう。今回の帰省では久しぶりに喜多方ラーメンも食べに行きました。とにかく喜多方にはいろんなラーメン屋さんがあるのですが、今回は比較的近いところで「菊水」というお蕎麦屋さんへ。喜多方ラーメンも出していて太麺と普通の麺が選べ、丁寧な出し汁のとり方に定評があるようです。天麩羅もおいしいですよ。入り口には写真のような石のカエルも迎えてくれてカエル好きの方もぜひ行ってみてください。
-----------------------------------------------
<関連サイト>
「カエ~ル大学」http://kaeru-kan.com/kayale-u
「コトバデフリカエル」http://kaeru-kan.cocolog-nifty.com/kotobadefurikaeru ※エッセイで時代をふりかえるサイトです。
「キモノ・二・キガエル」http://kaeru-kan.cocolog-nifty.com/kimonokigaeru ※ゆかたやキモノ着用で優待割引のある施設をご紹介するサイトです。
| 固定リンク
「季節の贈り物」カテゴリの記事
- ■2017年6月、京都のホテルにカエル(2017.06.05)
- 「フィガロジャポン」のなかで鳴いていたカジカガエル、ウシガエル(2012.09.20)
- 秋の気配がする喜多方とカエル、そしてラーメン(2012.09.11)
- 梅雨時に幸せを運んでくるカエルからの贈り物(2012.07.05)
- 雨の季節にうれしい贈り物、陶芸のカエルが届きました(2012.06.10)
最近のコメント