池袋コミュニティ・カレッジでカエルグッズコレクション学講座を行います
<カエ~ル大学からのお知らせ>
【池袋コミュニティ・カレッジでカエルグッズコレクション学をテーマにお話します。】
3月29日(木)の19:00~20:30に「春から始めるカエルグッズコレクション学」という講座
タイトルでお話させていただくことになりました。昨年、福島県立博物館で行った喜多方「100
年カエル館」コレクション展の展示の画像をご覧いただきながら、カエルグッズにはどんなもの
があって、どんな意味があって、集めることでどんなことが見えてくるのか、経験的に感じていることをお伝えできればと思っています。ご興味いただけましたらぜひご参加いただきたく
どうぞよろしくお願いします。
場所 : 池袋コミュニティ・カレッジ(池袋西武百貨店内)
日時 : 2012年3月29日(木) 19:00~20:30
料金 : 500円
申し込みは、池袋コミュニティ・カレッジ 03(5949)5488 までお願いします。
※当日、申し込みなしでも大丈夫です。
同講座は、東京都民間カルチャー事業協議会の主催で、3月29日(木)から31日(土)まで
開催される「第3回カルチャー遊日」(加盟47事業所が参加)のひとつとして開催されます。
お好きな講座をワンコイン(500円)で体験できる企画です。今年のテーマは「春」ということで
春になるとよみがえるように地上に現れるカエルにとってもふさわしいテーマです。
*******************************************************************
100年カエル館・カエ~ル大学のHPはこちらから http://kaeru-kan.com/kayale-u
A-Arkのサイトでの福島県立博物館での喜多方「100年カエル館」コレクション展の報告はこちらから http://www.amphibianark.org
メルマガ「カエル大学通信」はこちらから http://www.mag2.com/m/0001378531.html
<関連サイト>
「コトバデフリカエル」http://kaeru-kan.cocolog-nifty.com/kotobadefurikaeru
「キモノ・二・キガエル」http://kaeru-kan.cocolog-nifty.com/kimonokigaeru
| 固定リンク
「カエ~ル大学からのお知らせ」カテゴリの記事
- Blog ブログ「コトバデフリカエル」で「カエル白書Vol.3」の配信始めました。(2020.04.29)
- 100年カエル館東京ギャラリーにて「世界のカエルーTOKYO2020前夜祭のカエルたち」展のご案内とカエ~ル大学2019最終講座のご報告(2019.11.24)
- 第18回松本かえるまつりに参加いたしました。(2019.06.29)
- 「カエル白書Vol.2」の完成とカエ~ル大学2019の学生募集のお知らせ(2019.04.25)
最近のコメント