Blogカエルタイムズ始まります
100年カエル館が発行する「カエルタイムズ」は、
2005年に創刊し、現在、11号まで発行しています。
当初は隔月で発行しておりましたが、最近は不定
期となり、年1回出るか出ないかというペースになっ
てしまいました。
すべてはカエルタイムズ編集部、そして100年
カエル館の体制の問題なのですが、楽しみにして
いてくださる読者の皆さまには本当に申し訳なく
思っております。このブログでも少し前に「カエル
タイムズ編集中です」と書いたのは決してウソでは
なく、進めておりました。
しかし、やはり情報伝達の速効性ということで
あればインターネットにかなうはずもなく、今年は
HPを立ち上げたことで、カエル好き、カエルマニア、
カエラー、カエル文化に興味のある人等々に、
どうやってカエルの魅力を伝える情報を発信すべ
きか、時代の変化に伴う悩みを抱えることとなり
ました。
そこでようやく結論を出したのですが、私たちが
日々キャッチするカエルに関わる情報や、”カエル
文化”を研究することで見えてきたことは、この
ブログでできるだけ高い頻度で発信することに
いたします。
「Blogカエルタイムズ」を始めます。
そしてある程度情報がまとまった段階で
冊子にしていきたいと思っています。そんな
悩み多きカエルタイムズではありますが、
これからもおつきあいいただけますよう、
よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「カエル」カテゴリの記事
- カエルツボカビのその後と日本のカエルへの影響(2009.12.21)
- 空からオタマジャクシが降って来た事件の真相(2009.12.20)
- Blogカエルタイムズ始まります(2009.12.18)
- 川の博物館で2009年をふりかえる(2009.12.13)
- 11月29日はかえる秋祭りで「蛙辞林」を販売(2009.11.25)
最近のコメント